ログアンプのAD8307を使用した高周波パワーメーターを作成しました.以前作成したDDSを接続することで,Frequency Response Measuring System (FRMS)としても使えるようにしました.
ログアンプの出力はATmega8に内蔵のADコンバータで変換して,LCD(IM50175H)やRS-232C(RXD, TXD, RXG)で出力します.表示の単位は,dBm,W,Vをスイッチで切り替えることができます.
FRMSのページで公開されているソフトを使用させていただき,FRMSとしても使えるようにしました.その場合はスイッチでFRMSモードに切り替え,外部(T2D, T2G)に以前作成したDDSを接続します.
ケースはタカチのSW-125を使用しました.
完成した写真は次のとおりです:
完成写真(内部)
完成写真(前面)
完成写真(背面)
下記スクリーンショットはFRMSの実行例です:
入力無しの状態
DDSの出力を直結した状態
8MHzの水晶をつないだ場合